『大倉山論集』第66輯
- 2020.04.01
『大倉山論集』第66輯
令和2年3月刊行
目次
小特集 こころを磨きからだを鍛える
- 公益財団法人大倉精神文化研究所「特集にあたって」
- 西岡和彦「自他を善化し、万物を浄化する-今泉定助のミソギとハラエの意義を読み解く-」.pdf
- 須田将司「昭和戦前期と戦後教育改革期における「報徳教育」-「天道」-「人道」論と「芋こじ」に見出された教育的意義-」.pdf
論説
- 丹治正弘「一閻浮提・月氏・半島-日蓮の体制相対化をめぐって-」
- 木﨑弘美「第七高等学校「造士館」号の研究」.pdf
- 山本長次「武藤山治の社会貢献活動-大里児童育成会の設立-」.pdf
- 清水善仁「近現代日本の公害史研究と公害関係資料」.pdf
覚書
- 岡崎寛徳「江戸小日向伊勢屋長兵衛の奉公人」.pdf
- 古畑侑亮「刊行物にみる金沢甚衛の横顔-社会事業の実践と歴史研究を中心に-」.pdf
- 星原大輔「新出資料からみる帰一協会の全体像-沿革史資料を中心に-」.pdf
資料紹介
報告
- 星原大輔「展示会「日本精神文化曼荼羅の魅力-宗教画家井村方外の世界-」.pdf
- デヴァリナ・ムケルジ-/関口真理「講演録「出会いの百年日本とベンガル-タゴ-ル、武田ホリプロバ、そして村上春樹へ-」.pdf